睦月ユニットです。
入居者家族 様よりたくさんの渋柿をいただき、干し柿作りをしました😋
ピーラーも一緒に用意してきてくださり、全員で皮剥きに取り掛かりました。
途中、揉んで柔らかくしたりして出来上がるのを楽しみに待ちました。
10日程経ってだいぶ柔らかくなっていたので、ちょっと味見。
![]() |
10日後の干し柿 |
甘い干し柿が出来上がりました。おやつに皆んなで実食!!
あまりのおいしさにほぼ全員が2個目をおかわりしたぐらい…😳
睦月ユニットです。
入居者家族 様よりたくさんの渋柿をいただき、干し柿作りをしました😋
ピーラーも一緒に用意してきてくださり、全員で皮剥きに取り掛かりました。
途中、揉んで柔らかくしたりして出来上がるのを楽しみに待ちました。
![]() |
10日後の干し柿 |
今回は、入居者様全員での外出でした。
皆さんの体調も良く、肌寒いけど晴れていたので紅葉も楽しめて良かったです。
こんにちは。 朝晩は冷え込む日も多くなり、冬の訪れを感じてしまいます。🍂🍂
如月ユニットでは、毎年、恒例の芋炊き そしてお楽しみの秋のドライブを行いました。
今月はその様子をお伝えします。(^^♪
さぁ、頑張って、いも炊きの野菜を切って いきましょうねっ。😀💛
「私の家でも、ニンジン 大根 油揚げ 鶏肉 こんにゃく なんかを入れて作ってたよ~!」
「シイタケを入れたら、良い出汁が出るよな~😊」と。
包丁さばきも、さすが手慣れたものですねっ。 (´艸`*)💖
サンマも美味しく焼けました。
今年のサンマは、少し小ぶりでしたが、皆様 秋の味覚を楽しんで おられました。(´艸`*)
芋炊きの味も、好評でした。😋👌
「タコも美味しいけど、サンマも上手い!😚💙」
サンマの骨もありましたが、上手にお箸で召し上がられていました。 (*^^*)
里芋 シイタケ 人参 厚揚げ こんにゃく鶏肉 ネギ 盛りだくさんのお野菜でお腹も
いっぱいになりましたね~。(^^♪