2020年11月23日月曜日

秋を探しにドライブ


三人娘はどこに行くのでしょうか??
ちょっと遅いかな?色づいているかな?
秋を見つけにドライブ
他の利用者さんとみんなで行きたかったのですが・・

 総合公園に行ってきましたが、葉っぱが落ちていた。残念・・

松山の景色は眺め良いね◎

降りて葉っぱを拾いたかったのですが・・

平和通りのイチョウは見ましたよ。きれいに黄色く色づいていたよ

写真は・・・おい!!撮っていません。ごめんなさいね



 お昼ご飯は、ハンバーグ定食を

ホームで食べました。

お出かけして食べたかったな

来年は元気に過ごして行くよ‼


2020年11月19日木曜日

たこ焼きパーティー


今年2回目のたこ焼きをしました🐙
最近は切る機会も増え
皆さん包丁研ぎもお手のものになりました。





メンズ達大活躍でした。






おいしゅうございました。









2020年11月13日金曜日

今日は、芋羊かんを作ったよ

11月13日金曜日???

 康子さんの料理教室+トミさん

今日は、さつま芋を使って、芋羊かんを作ります。


まずは、芋の皮をむき
ア‼写真が!取り忘れわすれたな
私の包丁さばきを??
芋を切り、柔らかくなるまでゆでました
芋を押しつぶし・・しかし硬かった。
プレンダーにかけました。
寒天と砂糖と牛乳を温め
つぶした芋を混ぜています。
おいしくなーれ!美味しくなーれ!!

容器に入れ、冷蔵庫でひやすとできあがり 
こんなにおいしそうにできました


はい、あーんとして

おいいしいよ 

美味しくできてますよ

みなさん美味しく食べられていました。



2020年11月12日木曜日

干し柿作り

 皆で作りました!!

手際の良さ👏

笑顔の余裕😄






包丁を持たない人は柿を持ち

ハイチーズ✌







出来上がったのを吊るし食べ頃をしばし待とう!!




11月12日 干し柿つくり

隣の方が干し柿を吊るしていたので

今年も作ることにしました。



手慣れた包丁さばきです。

このようにむくといいのよ









上手に出来るかしら、へたを切ってしまった。大丈夫


 どうするのかね

こうするのよ

そうなか





湯にくぐらせて
準備できたよ
十日ぐらい干します
上手く出来ます様に

季節に応じた行事をしています。

なつかしい駄菓子を食べよう11月7日

 みんな集まれ・・どれどれなんやろか

今日は駄菓子の話をして下さい??

駄菓子・・みなさんいろんな思い出がありました。「私は外国のあのお菓子がおいしいのよ」

と旅行が好きな方が話されました。

思い出の話に花を咲かせていました。




飲み物は何にしようかな

迷っちゃうよ?





綿菓子はこんなにしてできるの?

懐かしいね

どれどれとみられていますね





おいしいよ。




2020年11月9日月曜日

絵付け!!

 自分達が毎日使うお皿へ

思い思いに絵付けをしました。




皆さんいつになく真剣です。

さーてどんなのが出来たのか???












個性が出てて、どれも味がある👏



2020年11月4日水曜日

かぼちゃのプリンを作ろう



 10月31日 ハロウィンですね?

 康子さんの料理教室 今日はかぼちゃのプリンを作るぞ‼

レンジでチンしたかぼちゃをつぶしてます。

砂糖・牛乳・卵を混ぜ、オーブンで蒸し焼きしました。

こんなにおいしくできたかな。

ハロウィンは、私知らなかった?

美味しいかぼちゃのプリンができました。美味しかったよ。